まえまえから一覧表がほしいと思っていたネット銀行各社のキャンペーン金利一覧表。
キャンペーン金利がないものや、明らかに見劣りするものは独断で削除した上で、
検討に値するものを一覧表にまとめてみました。
ボーナスシーズンの今、ぜひご活用ください。
資産運用の目的は、30歳で産まれた娘の大学進学の学費の確保。色々と調査した結果、嫁から勧められた学資保険の代わりに投資信託を選びました。まだまだ初心者の身ですが娘の成長と共に資産をコツコツ増やしたいと思います。投資スタンスは、長期(まずは15年後)、分散、低コスト。積立型のインデックス投資を基本とします。
2011-06-25
2011-06-12
年率1.76%「第20回SBI債」6/13(月)16時発売開始
5/13販売開始4分で完売し、話題となった「第19回SBI債」の発売から1ヶ月。
年率1.76%「第20回SBI債」が6/13(月)16時発売開始されます。
![]()  | 
| 年率1.76%「第20回SBI債」6/13(月)16時発売開始 | 
■リスクについて
流動性リスク:満期償還前の売買をする場合の価格は保障されません
信用リスク:SBIホールディングス株式会社 【格付け:BBB】
    (※格付投資情報センター(R&I)2010年10月)
2011-06-06
auユーザー限定!円定期預金預入金額の0.5%上乗せキャンペーン
ネットバンクでも最高水準の1年定期金利を誇る「じぶん銀行」とauのコラボキャンペーン。
今回は、じぶん銀行が主体というより、あくまでau主催によるユーザー囲い込みキャンペーンです。
auユーザー今後1年間以上続ける予定の方は、ぜひご利用ください。
![]()  | 
| auユーザー限定!円定期預金預入金額の0.5%上乗せキャンペーン | 
関連記事
登録:
コメント (Atom)

