投信パパが今月から積立購入し始めたファンドは、
ありきたりかもしれませんが、下記の5本です。
ありきたりかもしれませんが、下記の5本です。
CMAM日本株式インデックスe
・日本債券
CMAM日本債券インデックスe
・先進国株式
CMAM外国株式インデックスe
・新興国株式
eMAXIS新興国株式インデックス
・先進国債券
CMAM外国債券インデックスe
何はなくとも信託手数料の低コストを重視しました。
平均の信託手数料は、0.49%となっております。
どれも運用期間が3年未満なのが気になるところではありますが、
1年目の運用報告書もでて、実質コストも見えたところなので、
ちょうど良いタイミングかと思い購入を決めました。
購入ファンドをを選定する上で参考にした記事はコチラです。
CMAM・eMAXIS・STAMインデックス実質コスト分析@「インデックス投資日記@川崎」
少なくとも一年間は継続購入をしてみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿